どうも、けんです。
今日もメルマガを開いてくださって、
ありがとうございます。
今回は、前回お話しした
「Xアフィリのチョンボ話」
の続きをお届けします。
1週間以上あいてしまったので、
ちょっと記憶があやふやかもしれませんが…
そのへんはゆる〜く読んでいただけると嬉しいです。
前回は「奥さんのXアカウントが、
広告を載せられない状態だった」
というところまでお伝えしましたが、
あれから状況も少しずつ進展して、
ようやく1つのアカウントが
広告を貼れるようになりました。
ということで、
5日ほど前から奥さんも
本格的にXアフィリに参戦しております。
現在、奥さんのXアカウントは合計7つ。
そのうち1つは情報収集用のメインアカウント…
のはずなんですが、
ネット操作がまだ不慣れなこともあり、
実際にはほぼ使えておらず、
宝の持ち腐れ状態です(どっちがメインやねん…って話 笑)。
まあそれはさておき、
Xアフィリ用に立ち上げたアカウントは6つ。
そのうち、
今のところ稼働しているのは先ほどの1つだけ。
残り5つは、
まだ広告を貼れる状態にはなっていません。
で、ここからが今日の本題。
奥さんの3つ目・4つ目のアフィリ用アカウントを作成したとき、
僕の作業と並行して進めていたので、
だんだん頭がこんがらがってきて…
気づいたら、
ユーザー名を
ローマ字表記で登録してしまっていたんです。
それ自体は特に問題ないと思うのですが…
奥さんから「名前、ローマ字になってるけど?」
とツッコまれて
慌ててプロフィールを直そうとしたんですが、
そのときにパスワードを何度か打ち間違えてしまって…。
その影響か、編集画面には入れるものの
「名前の変更」ができない状態になってしまいました。
ググっても情報が出てこなかったので、
いつものAI専属秘書に聞いてみたところ、
「新規アカウントでパスワードを
何度も間違えたことで、
制限がかかったのかもしれませんね」
とのこと。
ちなみに同時に作ったもう1つのアカウントも
ローマ字表記だったので、
そちらも修正しようとしたんですが…
今度は奥さんがパスワードを間違えてしまい、
また同じ状況に。
奥さんもパニックになっていたようで、
連続ミスしてしまったようです。
AIの見解では
「2〜3週間ほど放置しておいた方がいいかもしれません」
とのことで、
それなら…と
新たに2つアカウントを追加することに。
さすがに今度は慎重に進めたので、
問題なく開設できました。
やっぱりこういう作業は、
落ち着いて丁寧にやらんとダメですね。
僕自身、あれこれとタスクに追われていて、
つい雑になっていたのかもしれません。
結果的にめっちゃ時間はかかるし、
体力も削られるし、
集中力も切れて…
ほんま、ええことなしでした。
さて、そこから少しずつ状況が変わってきて、
5つ目・6つ目に作ったアカウントが、
もう少しで稼働できそうな感じです。
ただ、
まだ広告を貼れるところまでは行っていなくて、
実際にポストしてみても
インプレッションは1〜2くらい。
なので、いったん広告は外して、
トレンドを意識したポストを試しているところです。
今日ようやく2桁インプレッションが出てきたので、
あと数日様子を見て問題なければ、
広告の掲載を再開しようと思っています。
ちなみに、
すでに広告を貼って稼働しているアカウントと
同時期に作った2つ目のアカウントは、
なぜかいまだにインプレッションが全然来ず…
現在はログアウトして様子見中です。
おそらく
何らかのシャドウバンを受けてるんちゃうかな…
と見ています。
Xアフィリエイトのアルゴリズム上、
開設したばかりのアカウントは
表示されにくい傾向があるようなので、
そこに引っかかったのかもしれません。
そして問題の3つ目・4つ目のアカウントも、
相変わらず変化なし。
こちらも一旦ログアウトして様子中。
もうすぐで3週間経つので、
今月いっぱい様子を見て、
それでもダメそうなら潔く諦めて、
作り直す方向で考えています。
新しいことを始めると
なかなか思うようにいかないことも多いですよね。
これからXアフィリを始めるって方の
少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次のメルマガでお会いしましょう。