メルマガ

プログラミングって意外ととっつきやすいかも?おすすめのGPTs教材も紹介!

2025年7月18日

どうも、けんです。

今日もメルマガを開いてくださって

ありがとうございます!

 

前回お伝えした

プログラミングスクールの話、

実は少しずつ進めています。

 

━━━━━━━━━━━━━━
◆プログラミングって
意外ととっつきやすいかも!?
━━━━━━━━━━━━━━

「プログラミング」と聞くと、

どうしても難しく感じがちですが、

ブログを書いている人にはなじみのある

HTMLやCSSも

立派なプログラミングの一部なんですよね。

 

僕も今ちょうどHTMLとCSSを習っているところです。

HTMLはページ全体の骨組みや構造を作るもの。

CSSはその見た目やレイアウトを整えるもの。

 

これ、なんとなく知っていたつもりだったけど、

先生にちゃんと教わると

「なるほど!」

と腑に落ちました。

 

この2つをしっかり理解できれば、

ブログのカスタマイズも思いのまま!

今まで

「ここのデザイン、もう少し変えたいな…」

と思っても、

ネットで拾ってきたHTMLやCSSコードを

コピペで済ませるしかなかったんですよね。

 

ですが、自分で自由にいじれるようになると

そんな悩みともおさらばです(笑)

もちろん、今はまだ超初級の段階なので、

これからもっと難しいことも出てくるはず。

 

でも、わからないことがあっても、

すぐに先生に聞ける環境があるので安心です。

 

とりあえず、今の目標は

「楽天アフィリエイト」や

「Amazonアソシエイト」に

便利なツールを作ったり

毎回必要な設定を

自動化できるようなツールを作ること。

 

まだアイデアはぼんやりですが、

進めていくうちに

「あんなことも、こんなこともやってみたい!」

がきっと出てくるでしょう。

 

AIやツールを組み合わせて

便利なものができたら、

このメルマガ読者さんにもぜひ

使っていただきたいなと思っています。

 

そのときは、

まっさきにこのメルマガで

お知らせ&プレゼントしますので、

楽しみにしていてくださいね!

今回は

「プログラミングって、

思ったより取っ付きやすい!」

ということを伝えたかったんです。

 

━━━━━━━━━━━━
◆GPTsが作れるGPTsって
やばいくないですか?
━━━━━━━━━━━━

実は1年以上前から、

ネットの情報を集めて

ChatGPT用のプロンプト(指示文)を自作したり、

独学でGPTsをカスタマイズして

ブログの時短をしていました。

 

ただ、やっぱり独学なので、

どうしても修正に時間がかかったり

「これで合ってるのかな?」

と悩むことも多かったんです。

 

そんな中、X(旧Twitter)で

話題になっていた

「20個以上のGPTsがセットになった人気ツール」を購入し、

記事作成も楽になりました。

 

さすがにプロが作っただけあって、

独学で作ったものとは

レベルが違いすぎ。

でも、だんだん使いこなしていくうちに

「ここはもう少しこうしたいな…」

「このジャンルだとここの書き出しがちょっと違うかな…」

という気持ちも出てきて…

でも、購入したGPTsの場合は

カスタムされた構造を

見ることができないんですよね。

 

そんなとき出会ったのが、

プロンプトが全部公開されている教材

「Gdemy」です。

 

先ほどもお伝えしましたが、

普通、販売されているGPTsは

プロンプトの中身が見えません。

理由は簡単で、

内容がバレると真似されてしまうから。

 

でも「Gdemy」は、

プロンプトを隠さず全部公開!

しかも

「GPTs作成のためのGPTs」という、

超便利な特典までついてきます。

 

実際のプロンプトを見て学べるので

、独学ではなく

「理にかなったGPTs」が

自分で作れるようになるんです。

 

これは本当にすごいことだなと思いました。

 

ちなみに、僕がメルマガ特典として

お配りしているGPTsも、

全部この「Gdemy」の内容に沿って

自作したものなんです。

 

使い込めば使い込むほど、

さらにクオリティの高い

GPTsも作れるようになるはず!

 

そして実は、

今僕が受講している

プログラミングスクールの先生がなんと

この「Gdemy」の

開発者さんご本人なんです(^^)

 

そりゃ、すごい教材なわけですよね(笑)

このご縁には本当に感謝しかありません。

 

しかも、募集が一時停止していたのに

特別に受け入れてくださった先生には

心から感謝しています。

 

ちなみに「Gdemy」開発者であり、

プログラミングスクールの先生である

ヒデローさんのX(旧Twitter)アカウントはこちらです↓
https://x.com/TakataHidero

 

ヒデローさんのメルマガ登録特典が、

また超豪華なんですよ!

無料で使えるGPTsがたくさんついてくるので、

AIやGPTsに少しでも興味がある方は、

絶対フォロー&登録しておくのがおすすめです!

 

そして今日ご紹介した

「GPTsが作れるGPTs」教材「Gdemy」はこちら↓

https://funshiftm.com/l/c/hWcD1p4v/cAPReNHa

 

というわけで長くなりましたが、

今回はこのあたりで。

 

これからも、ブログやAI、

プログラミングについてどんどん発信していきますので、

楽しみにしていてくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-メルマガ